ジェイカスブログ
2017年06月26日
西宮LOVE!! <番外編>
ご無沙汰しております。東京の長谷川です。
今回は番外編としまして、西宮から少し足を伸ばし「姫路城」と「有馬温泉」に行きましたのでそのご紹介です。
国宝姫路城は世界遺産にも登録され、別名「白鷺城」として有名ですが、平成の大修理で真っ白になり「白すぎ城」などと揶揄されたとか。。でもその大きさ、美しさは想像していたものを遥かに超えていました。
徒歩で姫路駅から天守最上部に辿り着くまで小一時間。すでに膝も笑い始めていましたが上からの眺めはバカ殿気分で爽快でした。
あと意外だったのは番町更屋敷として覚えた「いちま~い、にま~い」の怪談が、播州更屋敷「お菊井戸」でも語られていたことです。
あと秀吉の時代に築かれた石垣も地味にカッコよくて写真撮りました。
続いては日本書紀や枕草子でも登場し秀吉や谷崎潤一朗も愛した名湯「有馬温泉」です。電車を乗り継ぎ神戸電鉄有馬温泉駅にて下車。
駅を出るとすぐに温泉街が広がり、細い脇道には情緒ある店や温泉宿が立ち並び、どの日帰り温泉にしようか・・と考えながら1時間ほど散策。悩んだ末に有馬グランドホテルに決めました。
入浴代とホテル内の売店、喫茶店で使える金券とのセットで約4,000円のプランを選び。早速、タオルセットを借りて温泉へ...大きな期待を裏切られることなくお湯よし、景色よし、設備よしの大々満足。休憩しながら3回も浸かりました。湯上り後は喫茶店でコーヒーを飲んで一休みし、売店で定番のお土産「温泉饅頭」を買って帰路に着きました。帰りは阪急バスでのんびりと芦屋の街並みを眺めながら帰り、心身ともに満たされ一日となりました。
最後におまけ、この日は西宮神社でエビス祭りがあり、なんとエビスビールが一杯200円!!
思わず(?)三杯頂きました。
以上番外編おわり。
次回はそろそろ在西の記憶が薄れてきたのでいよいよ最終回で~す。

ピザ大好き。お酒大好き。甘いもの大好き。結局は何でも美味しく頂きます。
野球は巨人を応援しますが、バスケは西宮ストークスを応援します。
Warning: Use of undefined constant rand - assumed 'rand' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kansaimedia/j-cas.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/jcas/single/single-blog.php on line 72