会社概要

会社概要

                                               
会社名 ジェイカス株式会社
本社所在地 〒657-0854 兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭2-10
神戸摩耶物流センター2F
連絡先:TEL(078)891-6562 FAX(078)891-6799
神戸物流センター 〒658-0031 兵庫県神戸市東灘区向洋町東4丁目1番
連絡先:TEL(078)845-2170 FAX(078)845-2169
東神戸物流センター 〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町12番2号
連絡先:TEL(078)412-1680 FAX(078)412-1681
東京営業所 〒134-0086  東京都江戸川区臨海町3丁目5番1号
東京団地倉庫 葛西倉庫管理事務棟 5F
連絡先:TEL(03)6808-4068 FAX(03)6808-4200
代表者名 保坂 高広
設立 平成2年9月11日
事業内容 一般貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業、 倉庫業・配送センターの管理、トランクルーム、書類保管、廃棄サービス
従業員数 56名(2021年6月1日 現在)
保有車輌台数 大型:1台、4t:8台、3t:4台、2t:7台、1t:11台、軽自動車:2台、冷蔵車:5台 合計38台
主要取引先
(以下敬称略)
三井倉庫株式会社、太陽工業株式会社、岩谷産業株式会社、株式会社Moncher、伊藤ハム米久株式会社、日本通運株式会社、株式会社上組、センコー株式会社、山村倉庫株式会社、山村ロジスティクス株式会社、アサヒロジ株式会社、フランツ株式会社、ヤマト運輸株式会社、佐川急便株式会社(順不同、敬称略)
取引金融機関 三井住友銀行、関西みらい銀行、みずほ銀行、尼崎信用金庫、播州信用金庫
決算日 3月31日
加入団体 兵庫県トラック協会・西宮商工会議所

会社沿革

昭和61年9月 大阪市淀川区にて軽貨物運送業を創業
平成2年9月 「有限会社ケイ・ライン」を設立
平成2年9月 加賀澤一が代表取締役に就任し,小口配送需要の拡大に伴い、車両数拡大
平成9年1月 「株式会社ケイ・ライン」と改め、本社を西宮市に移転,一般運送事業免許を取得
平成9年1月 阪神間を中心にオフィス配送事業部門を拡大
平成12年11月 業務拡張に伴い、本社を尼崎市に移転
平成14年3月 北大阪地区業務拡大のため北大阪支店を開設
平成16年5月 会社名を「ジェイカス株式会社」に改称
平成16年5月 本社を西宮に移転し、自社倉庫を取得。物流倉庫事業スタート
平成17年11月 本社2号倉庫を増築
平成17年11月 重要機密書類の保管・リサイクル処理事業がスタート
平成18年11月 重要書類の回収リサイクル処理業務を拡張し(J-BOX)サービスをスタート
平成21年4月 業務サービス拡充を目指し、「営業推進部」を新設
平成22年9月 物流倉庫業務拡張により、神戸市東灘区六甲アイランド内に1200坪の営業倉庫を保有する「神戸営業所」を開設。 
平成23年4月 東京都江戸川区に「東京営業所」を開設。都心部のオフィス配送サービスを開始
平成27年4月 神戸市東灘区深江浜に1100坪の営業倉庫を保有する「東神戸営業所」を開設。
平成28年8月 業務サービス拡充の為、本社を西宮浜から現在の阪神西宮駅前の西宮市戸田町に移転
平成28年8月 移転に伴い、西宮本社倉庫と東神戸営業所を統合。旧西宮本社倉庫を西宮書庫センターに改称。
平成29年4月 六甲アイランド内に3温度帯(冷凍・冷蔵・定温)に対応する、神戸冷蔵センターを開設
平成29年4月 ECサイト向け流通加工事業及び冷蔵倉庫事業をスタート
平成29年6月 神戸営業所に隣接する倉庫を500坪増床し、神戸営業所第2倉庫を開設。
平成31年4月 神戸市中央区ポートアイランド内に冷蔵・定温設備を保有する敷地面積2000坪、延べ床面積1000坪の倉庫を取得し、
令和2年9月 東神戸営業所2.3F部分約800坪を定温倉庫へ改修工事実施。定温管理の保管を拡大。
令和4年11月 令和4年11月 神戸市灘区摩耶埠頭に1900坪の営業倉庫を有する神戸摩耶物流センターを開設。

事業所一覧

本社

神戸物流センター

東神戸物流センター

神戸冷蔵出荷センター

東京営業所

神戸摩耶物流センター